
またもやラーメンレポです。このサイト、食レポサイトと化しています。さすがにこれではまずいので、当面打ち止めて金融・技術ネタを書いていこうと思います。ちょっと偏りが激しいですね。で、今回は渋谷の煮干し出汁で有名な「凪」の食レポです。
[スポンサーリンク]入店のきっかけ
渋谷は個人的にはそれほどラーメン激戦区ではないと思います。数は多いですが、その分、薄まってしまい美味しいのに特別な程、有名にはなれないお店が多い印象です。そんな中、記憶に残る味を提供する店が強いと思います。
まさに今回はそんな感じで、煮干しの強い味を思い出し来店してしまった次第です。
入店まで
場所は渋谷警察の裏手、一本、狭い道を挟んだ所になります。店外に設置してある券売機の上に入店、もしくは待機を示す表示がなされているのでそれに従ってください。
店内
カウンターメインなのでしょうか? テーブルはあるのかもしれませんが、よくわかりません。席数はそれなりにあります。
オーダー
普通の「煮干しラーメン」をオーダー。

量的にはこれで十分です。漁師飯セットというのがあって、とても気になっているのですがトライしたことはないです。
さて、実際の味ですが当たり前のように煮干しが強烈です。でも、嫌味な味付けではありません。辛みを選択できますが、30倍とかにしない限り、テーブルにおいてある香辛料でも調整可能です。でも1辛くらいにはしておいた方がよいかもしれません。煮干しスープは辛みに大変マッチします。味の濃さも濃いめにした方が好みですが、この辺は意見が分かれそうです。
所感
個人的には「たまに行くなら」系のお店です。渋谷らしく若者向けの味付けなのかもしれず、私のようなおじさんには少々、濃すぎます。なので、行くときはガツンと味わいたいですね。つけ麺のスープで食べているような感覚なので、次回はつけ麺メニューにも挑戦したいです。すごく期待してます。
店舗情報
参考リンク
当サイトのグルメレポ
最後に
渋谷は4年前くらいは職場がここだったので、食べつくした感がありますが、久しぶりに舞い戻ってきました。情報不足が否めませんので、読者の皆さんとのコラボリクエストを期待します。
[スポンサーリンク]どんな事でも結構なので「お問い合せ」からお気軽にコンタクトください。雑談だけでも大歓迎です!

メアド不要のTWITTER DMからでも受け付けております。相互フォローだけでもありがたいです!!
Follow @KShinomura

クリック協力お願いします!